- よみうりカルチャー川越>
- 新設講座
新設講座
詳細につきましては、お気軽にお電話にてお問い合わせ下さい。TEL:049-247-5000
※体験は、事前のお申し込みが必要です。
受講料には設備維持費が含まれています(税込)。
また、講座によっては教材費がかかります。
表記の受講料は1か月分です。
日本酒を楽しむ
今や、国内だけでなく海外からも注目をされている日本酒。「興味はあるけれど難しそう」、「酒屋や居酒屋で何を選べば…
講師 徳間 章書 開講日 第2木曜日《19:00~20:30》 受講料 2,484円/月 古地図で巡る江戸散歩
「古地図の達人」と呼ばれる講師による、楽しく健康的な上に歴史も学べる「一挙三得」な講座です。月に1回、古地図を…
講師 安原 眞琴 開講日 第3水曜日《10:30~12:30》 受講料 2,376円/月 フラワーゼリー
透明なゼリーの中にカラフルなゼリーでお花を咲かせていきます。 全てゼリーで出来ているので、お花の部分も全…
講師 濱中 あきよ 開講日 第3金曜日《12:15~13:45》 受講料 2,916円/月 キラキラジュエルワイヤーバッグ
キラキラとジュエルのように光る糸を使って、素敵なオリジナルバッグや小物などを作っていきます。編み物が初めてで…
講師 渡部 陽子 開講日 第1水曜日《12:30~14:30》 受講料 3,240円/月 おりあみアート
髪の毛より細い金属の糸で織りあげた金属シート「おりあみ」、金属の硬さを感じさせないしなやかさと、金属ならでは…
講師 辻本 敦子 開講日 第1火曜日《12:20~14:20》 受講料 2,484円/月 ポーセラーツ
自分の手で世界でたった一つのオリジナル作品を作ることのできるポーセラーツ。 実際に食器や雑貨として使えるのも…
講師 東 美智子 開講日 第1木曜日《14:00~16:00》 受講料 2,700円/月 冷え症改善足もみ
足にはからだとつながっているツボ(反射区)がたくさんあります。 血液循環を助けるふくらはぎや足裏をもむと新…
講師 黒瀬 礼子 開講日 第2・4金曜日《14:30~15:40》 受講料 5,184円/月 簡単ストレッチで健康美姿勢
年齢を重ねるごとに、立ち姿、座っている姿、背中が老けて見えていませんか? ちょっとしたストレッチや呼吸法な…
講師 吾田 有希 開講日 第3金曜日《13:00~14:00》 受講料 2,311円/月 やさしいゆる体操
『ゆる体操』とは雑誌やテレビでも多数紹介されている新時代の体操法です。 ヨガ・気功・ストレッチ・武術などのエ…
講師 四元 めぐみ 開講日 第2・4火曜日《14:30~15:45》 受講料 5,076円/月 ねこカーヴィング
初心者にも扱い易い柔らかい木(ジェルトン材)を使い、ご自分の愛猫のレリーフや、立体を作ります。仕上げはバーニ…
講師 西 誠人 開講日 第2・4木曜日《12:30~14:30》 受講料 6,912円/月 羊毛フェルトのオリジナルドール
羊毛を専用の針でプスプスと突き刺していくと繊維が、からまりあって、フェルト状の塊になります。この性質を利用し…
講師 菊池 ちはる 開講日 第4水曜日《12:30~14:30》 受講料 2,916円/月 歌う英会話講座
英会話講師による、歌で英語を練習する講座です。 英語の歌詞から、日常でも使えるフレーズや単語を学びます。繰り…
講師 石橋 千穂 開講日 第1・3木曜日《14:30~15:30》 受講料 5,508円/月 アーティフィシャルフラワー
生け花と見間違えるほど美しい「アーティフィシャルフラワー」を主役に、フラワーアレンジの基本はもちろん、アー…
講師 高橋 文佳 開講日 第3木曜日《12:00~14:00》 受講料 2,484円/月 オリエンタルリーフ
タイ王国のバナナの葉やランの花びらを使ったテクニックや日本の竹の皮を使用して、フラワーアレンジメントを制作…
講師 小森 圭子 開講日 第3水曜日《12:15~14:15》 受講料 2,538円/月 ハーバリウム
ハーバリウムは、乾燥させた花をビンの中に入れて透明なオイルにつけて飾ります。透明なビンの中にまるで花々が浮遊…
講師 高橋 文佳 開講日 第3木曜日《12:00~14:00》 受講料 2,484円/月 ソラフラワー
仏教国タイ原産のソラを原材料として制作したソラシートを使い、バラエティに富んだオリジナルの花を作ります。 …
講師 浅野 みどり 開講日 第2土曜日《10:00~12:00》 受講料 2,700円/月 楽しい折り紙
日本折紙協会の初級のテキストを使って、授業を進めて行きますが、テキストの購入は自由です。やさしい作品から順番…
講師 辻本 敦子 開講日 第2火曜日《10:00~12:00》 受講料 2,484円/月 大人のつまみ細工
日本伝統工芸の一つ、つまみ細工。一見敷居の高そうなつまみ細工ですが、少し根気はいるものの、思ったよりも簡単な…
講師 山下 知美 開講日 第1月曜日《10:00~12:00》 受講料 2,592円/月 和布で作るパッチワーク
日々の生活の中で、和布で作る作品には安らぐものがあります。本講座ではお手持ちの好きな布で各自好きな作品を製作…
講師 西澤 まり子 開講日 第2・4金曜日《10:00~12:00》 受講料 4,752円/月 ソスペーゾトラスパレンテ
ソスペーゾトラスパレンテはペーパーナプキン、布、様々な素材を利用して、立体的に形状していきます。 作られたデ…
講師 若林 晴子 開講日 第4火曜日《15:00~17:00》 受講料 2,916円/月 Flower Petal Art
プリザーブドフラワーの花びらを使って作品を制作します。花びらで絵を描くイメージで作品を仕上げます。 絵心…
講師 小森 圭子 開講日 第3水曜日《14:30~16:30》 受講料 2,538円/月 トルコレースの縁飾り
トルコのオヤというレース編みは、スカーフの縁飾りのことですが、その技法は地方によって異なります。初級では、馴…
講師 所 莉子 開講日 第1土曜日《12:15~14:15》 受講料 2,916円/月 ひなぎくのつまみ細工
ひなぎく監修。舞妓さんのかんざしで有名な伝統工芸つまみ細工。美しくカラフルな作品を楽しく学びましょう。 …
講師 川嶌 登茂恵 開講日 第1日曜日《13:00~15:00》 受講料 2,592円/月 パステル画
パステルはどなたでも扱いやすいチョーク状の画材です。色彩が鮮やかで、重ね塗りもでき、色の明暗も表現できるのが…
講師 藤村 研二郎 開講日 第1・3月曜日《10:00~12:00》 受講料 5,270円/月 はじめての抽象画
皆さんは抽象画と聞いてどんなことを思い浮かべますか? 興味はあるけれど難しいし、よくわからない……実は私…
講師 山田 絵里奈 開講日 第1金曜日《14:45~16:45》 受講料 2,592円/月 土曜・俳句入門講座
何よりも俳句の楽しみは句会にあります。この講座では、みなさんが事前に投句した俳句(2句。講座日の1週間までに…
講師 高橋 博夫 開講日 第3土曜日《12:30~14:30》 受講料 2,851円/月 グルーデコアクセサリー
リングなどの土台に埋め込んだ特殊粘土にスワロフスキーを配置することで本格的なアクセサリー作りが簡単に楽しめま…
講師 渡部 陽子 開講日 第3金曜日《11:45~13:15》 受講料 2,916円/月 日曜ステンドグラス
ステンドグラスを習ったことがない方でも、基礎からじっくり的確な指導を致します。初心者の方には、ガラスのカット…
講師 会澤 久江 開講日 第4日曜日《12:30~15:00》 受講料 3,024円/月 トールペイント
15、6世紀からスイスのフランス語圏の伝統的な絵付けアートです。パンチュール=農民のペイザンヌ=ペイント絵付け…
講師 若林 晴子 開講日 第4木曜日《14:45~16:45》 受講料 2,916円/月 つまみ細工アクセサリー
江戸時代から伝わる伝統の技法で、様々なアクセサリーや簪を作ります。素材は正絹着物生地、羽二重など。初心者さん向…
講師 金澤 美保 開講日 第4月曜日《12:30~14:30》 受講料 3,456円/月 ベリンダドール
つけまつげとスワロフスキーの泣きぼくろがチャームポイント。上品なベリンダちゃんとお友達になってください。 ク…
講師 三枝 典子 開講日 第1土曜日《11:45~13:30》 受講料 2,700円/月 楽しいパンチアート
パンチアートとは、クラフトパンチで抜いた様々な形の紙のパーツを、ペン型のお道具等を使い立体にしてお花や葉を形…
講師 中田 幸子 開講日 第4月曜日《10:00~12:00》 受講料 2,592円/月 大人のジュエリーデコ
スワロを使って、大人カワイク、デコってみませんか。 バックの中でキラキラ輝く携帯電話や、ボールペン、カー…
講師 大浪 愛美 開講日 第3土曜日《14:45~16:15》 受講料 2,592円/月 しの笛(横笛)
世界に一本しかない自分の笛で自分の音色をつくってみましょう。 しの笛は、一節の篠竹に穴をあけただけの、と…
講師 佐藤 百子 開講日 第1・3木曜日《10:00~11:30》 《14:45~16:15》※はじめての方向け 受講料 4,622円/月 ほっぺんくらぶ
6ヶ月~小3。学研の教材を使った年齢別のコースで、心と体と脳を育みます。
講師 専任指導員 開講日 火曜日
《園児 15:30~16:30》
《エリート 16:40~17:40》受講料 5,908円/月 7,409円/月 鉄道と地域の変遷見て歩き
首都圏にも役割を終えて消え去った鉄路が少なからず存在しています。その廃線跡や痕跡を訪ね、それぞれの鉄路の歴史や…
講師 山田 俊明 開講日 第3金曜日《10:30~14:00》 受講料 2,808円/月 ホットリボンアート
ホットリボンアートは特殊に加工された3mm巾の布を糸と針を使わず簡単に模様を作ることを考案した発明特許の新しい…
講師 平本 梢 開講日 第2金曜日《15:15~17:15》 受講料 2,916円/月 パワーストーンクラフト
自然が生み出す宝物”パワーストーン”を様々なアートで楽しめる講座です。 パワーストーンを美しく変身させるワイ…
講師 古川 紀子 開講日 第3木曜日《19:00~21:00》 受講料 2,592円/月 かわいいあみぐるみ
あみぐるみは、かぎ針と毛糸で作れます。細編をくるくる編んで、カワイイあみぐるみを作りませんか。動物や野菜、身の…
講師 中村 裕子 開講日 第1水曜日《19:00~20:30》 受講料 2,646円/月 保育士のためのピアノレッスン
楽しく弾きたい♪上手になりたい♪そんな気持ちを大切にレッスンを進めていきます。ピアノが弾けるってとても素敵で素…
講師 鳥屋 有紀子 開講日 第2・4金曜日《18:00~21:00》 受講料 2,376円/月 パンチアートクラフト
パンチアートとは、クラフトパンチで抜いた様々な形の紙のパーツを、ペン型のお道具等を使い立体にしてお花や葉を形…
講師 中田 幸子 開講日 第4木曜日《19:00~21:00》 受講料 2,592円/月